top of page

つながる・ひらく・あらわれる 伊豆合宿

更新日:3月20日






身体を通じて感じ、それをありのままに表現する。

それは、自分自身をそのまま世界に差し出すこと。

そして、その誰かの表現を丸ごと受け止める。


そうすることで、響き合い、共鳴します。

その振動は刺激となり、どんどん新たな自分があらわれだします。

他者と共振することで、変容は加速します。


この合宿では、自然の中で感覚をひらき、仲間とともに体験を分かち合います。

表現や対話を通じて、内なる声を思い出し、流れに身を委ねる時間です。

本来の自分を思い出し、そのまんまの自分を解放しましょう。

自分本来ががどんどんあらわれることで拡がる世界を楽しみ、遊びましょう。



合宿が終わる頃には「合宿前の自分ってどんなだったっけ?」

そんなふうに感じることを意図しています。


この変容の旅を、ともに。



《主な内容》

・体験を通じて感覚やエネルギーをありのままに表現し、共有する

・丸ごと相手を受け止める


《日時》2025年4月22日(火)~4月24日(木)の2泊3日

《場所》ヴィラ白浜 静岡県下田市白浜2416-10

《定員》12名

《参加費》12万円(+税)→13万2000円

*料金に含まれるもの

・リトリート期間内の全ての講座等受講費・宿泊費・食費


*キャンセルポリシー

・開催3週間前まで:参加費の30%

・開催1週間前まで:参加費の50%

・1週間前から開催当日:100%


ただし、ご縁ある方への譲渡は可能です。


《お申し込み》

件名「伊豆合宿申し込み」、本文に「お名前」「ご連絡先」「参加動機」を記載の上info@nowhereme.netまでお申し込みください。


《スケジュール》

現時点での大まかなスケジュールです。

実際の流れはその場の感覚やエネルギーに委ね、必要に応じて調整していきます。その決定についての主催者ミーティングは、公開の場で行います。




1日目(4/22)

15:00 ヴィラ白浜に集合→ビーチへ


夕食:おむすびワーク

1日のふりかえり/ティピで焚き火


22:00 終了予定




2日目(4/23)

08:00 朝食


AM あそぶ(詳細未定)

PM 体験のシェア(詳細未定)、サウナ(希望者)、1日のふりかえり/ティピで焚き火


19:00 夕食




3日目(4/24)

04:30 海まで散歩

05:01 日の出を浴びる

06:00 おむすびワーク、朝食 

08:00 チェックアウト

08:30 セッション

11:30 振り返り

12:30 解散





このスケジュールをベースにしつつ、 当日の流れを感じながら柔軟にプログラムを創っていきます。また、プログラムを決定する主催者ミーティングは、公開の場で行います。


合宿の時間が、あなた自身の感覚をひらき、新たな気づきへとつながる機会となりますように。


ともに、この場を創っていきましょう。 《ファシリテーター》 松永真美 呼吸・整体認定講師

息と身体の動き、所作を通して自分を知る「呼吸DOJO」主催。19歳で感染したHIVを克服するためにさまざまな自然療法や食事法などを学び実践。「呼吸・整体」に出会い、日常の息づかい、心身の調和こそが病を克服する鍵であると気づく。生きるとはなにか、人とはなにかを探求、その人がその人らしく生きている姿を見るために日々模索中。



インテリアデザイン、建築士としてのキャリア築くも、病気をきっかけに、抑えていた感情やそれに伴う自分の歪んだ生き方に気づき、人間以前の存在であるということを思い出し、受け入れる。その後は、さまざまな出会いが重なり、高齢初産ながらも自宅出産を体験。いのちの働きに絶大なる信頼を得る体験をする。同時に多次元的な感覚を思い出し、瞬間瞬間湧き上がる真新しいエネルギーのまんま存在し続けるセッションを個人やグループ、親子向けに提供。現在は、セッションの他に、発達障害のある方のサポートや、小学生向けのアートセミナーなど活動を展開中。


《食事》tomomi 大阪で数店舗のカフェ立ち上げに携わり、アーユルヴェーダやベジタリアンカフェの運営を経て、現在は兵庫県豊岡市と大阪を拠点にケータリングやワークショップ、農産物の加工品プロデュース、イベント企画、ヒーリングセッションなどを展開。自身の経験から、食は「つながり」そのものと実感。制約ではなく、自分に合ったものを自由に選ぶことを大切にしながら、共鳴の喜びを分かち合う場をつくっている。

2025年夏には兵庫県豊岡市で新たに飲食店を開業予定。夢だったカルマキッチン(ペイフォワードレストラン)の実現に向け、多拠点生活を目指している。

Comments


Copyright © 2020 Breath and remember  All rights reserved.

bottom of page