初めての方歓迎【オンラインクラス】呼吸と骨盤
- Mami Matsunaga
- 3月1日
- 読了時間: 2分
新しい季節に向けてパフォーマンスをあげましょう

骨盤は私たちの身体の中心にあり、姿勢や動作、呼吸にも大きな影響を与えます。このクラスでは、骨盤の動きを理解し、実践を通じてスムーズな動作を身につけることを目的としています。
今回のテーマは「骨盤の捻転(ひねる動き)」です。
骨盤は上半身と下半身をつなぐ重要な部位です。そのため、骨盤の動きがスムーズであるかどうかは、全身の動作やバランスに大きく関わります。
骨盤の動きを整えることは、
全身のバランス能力の向上/上半身と下半身の連動の回復/姿勢の安定/歩行時の安定感向上/運動時の効率的な動作/力みの軽減/呼吸のしやすさ
につながります。
一方で、この捻転の動きがうまくできないと、
筋肉の緊張や痛みが生じる/重心が取りにくくなる/息が止まりやすくなる
など、不調の芽が育ちやすくなります。
骨盤の動きを整えることは、軽やかに楽に動ける身体をつくること。
深い呼吸ができるようになり、心も軽やかに。
新しい季節、スキップするように日々を楽しめる心身にととのえましょう。
<こんな方におすすめ>
・姿勢や歩き方を改善したい方
・力みを抜き、楽に動けるようになりたい方
・呼吸を深くしたい方
・スポーツやダンスなど身体動作のパフォーマンスを向上させたい方
<開催概要>
■日時:2025年3月20日(木祝)10:00~12:00
■準備していただくもの:動きやすい服装、椅子、ラジオ体操ができるくらいのスペース、ヨガマットや敷物
■参加方法:無料オンラインミーティングソフトZoomを使用します。詳細はお申込み後のメールをご確認ください。■参加費:6000円※チケット購入後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。あらかじめご了承ください。■お申し込み:Peatixサイトからチケットをご購入ください。
*正式なお申し込みはPeatixでチケットを購入された時点で完了いたします。
*お申し込み期限は開催日<2025年3月19日(水)21:00迄>です。
Comments